お疲れ様です。
土木屋さんはみなさん繁忙期突入していると思いますがいかがでしょうか。
本陣水越も、ICT土工でガシガシ各現場稼働しています。
こちらは地元小田原市内の河川修繕工事をICTで施工している現場です。
本陣水越でICTブルドーザーを導入して3年目になりますが、ブルドーザーの生産性の高さを強く感じています。
一人前のブルドーザーのオペになるにはかなり時間が掛かると言われています。神奈川では毎日稼働するような現場も少ないので実際に運転する機会も少ない、なので腕の良いオペが育たない悪循環で、私の知る限りブルを使って工事をする業者をあまり知りません。
しかし、このICTブルドーザーは、初めて乗るオペが熟練者と同じ生産性を実現することのできる機械です。精度なんて話になると、熟練者以上かもしれません。
そのICTをフル活用し、本陣水越ではICT路盤工も請け負います。
表層は路盤がしっかりできていれば、フィニッシャーのグレードセンサーが高精度ですのであまり苦労しません。
なので、本陣水越ではICTフィニッシャーは取り組まず、ICT路盤工を専門に請け負います。そして、スピード、精度は共に負けません。
大規模な路盤工は本陣水越にお任せください。全国対応致します!!
info@mm-gws.jpまで
0465-46-6614