お疲れ様です(^^)/
昨日、あんなに張り切って風邪対策のご飯を食べてます!ってアピールしたにも関わらず・・
いまだに良くならなくて困っている管理人です(>_<)
そこまで酷くなかった咳が出始めてきたり。。
咳止めみかんたくさん食べます!笑
先日アップした、小田原おでんは食べましたか?
結局あの日はおでんの誘惑に負け、コンビニおでん食べちゃいました(゜_゜>)
この季節のおでんは美味しいですよね♪
さあ、本日はそんな小田原にて、コンクリート擁壁を造る作業真っ最中です。
画像大きめに載せます(^^)
コンクリートの擁壁まっすぐキレイですよね!!
擁壁を造る際、水糸を張って調整をします。
が、その水糸一本のズレも許しません(゜_゜>)
一番腕が出る場面ですね。一直線です!
このコンクリートの擁壁は、隣地との境界となる重要な作業です。
通常は、施工誤差を考慮して、境界よりも1㎝~2㎝ほど内側につくるのがセオリーですが、
水越建材では5mmしか内側にバックしません。
それだけ、精度に自信があるんです(^^ゞ
この通り(^O^)!!
とても几帳面な作業ですよね。尊敬します\(^o^)/
一ミリの誤差でも許したら、完成とは言えないですもんね。
天気はよくて涼しいですが、このような作業してたら、暑くなりそう・・頭もつかいますもんね!
みなさん、本当にお疲れ様です(>_<)!!!
作業が終わったら小田原おでんでも食べてきてください!笑
それにしても、本当いい天気―♪
ゴルフ日和だー♪
ゴホっゴホっ
・・・その前に風邪を治そう。
ではでは(^_^)/~