おはようございます(゜-゜)
ここ連日、熱が下がらなくて・・
酷い時は40度越えてたんですが、そこまで辛くなかったので、体温計が壊れてるのかなぁぐらいにしか考えてなかったんです・・が!
昨日、限界がきて病院に行くと、インフルエンザです、よく耐えました(^_^;)と、褒められた管理人です。
そうですよね、熱かったですもん。寝てるときなんて、体が沸騰していましたもの。。
流石のお医者さんも苦笑いしちゃいますよね。。
今日から外出も仕事もオッケイということです。なので、皆さんも熱がでたらすぐ病院へ!!
インフルエンザは強敵です(;O;)
今日はかなり温かいですねー♪春っぽくて好きだなぁ。
除雪しきれなかった雪も溶けきるといいなぁ☆
私の大好きなタイヤユンボさんですが、除雪にもうってつけなんです^^
平づめでソーっと(゜-゜)
ペーローダーよりも小回りが利いて大きな道以外でも活躍できそうですよね。
北海道のほうでは、除雪する際タイヤユンボを使うのは一般的だそうです!
雪が降ったら、タイヤユンボが見れるのかぁ・・うらやましいっ(^^)/笑
もちろん、除雪以外にも大活躍するのが我が社のタイヤユンボ。
道路を壊しています!
除雪のときとは違うアタッチメントでザクザク壊していきます(^^)
こんなに幅が狭い、しかもカーブもある道で大きなタイヤユンボさんもさすがに肩身がせまそう。。
近隣の建物にぶつからないよう・・
電線に引っかからないよう・・
360度気を付けながら、奥に見えるダンプに、壊した舗装を乗せて運びます。
プッとクラクションを鳴らしてドライバーの方と作業するんですよね^^
初めてみたとき、なんの音なんだろう?って思いましたが、そんな裏ワザがあるって知って、また一つ発見できて面白かったです(^○^)
この時期、どんどん道がきれいになっていきますね☆
車で走っていると、この道ガタガタしてて走りにくいなぁなんて思っていた道がきれいに舗装されていたりして、それもひとつ春の兆しだなぁなんて思ってしまいます。
私のなかで、道路工事は春が目前の、今のこの時期が一番多いように思うんです。
新年度に向けて、もう少し、、もう少し頑張ってください\(^o^)/
大好きなタイヤユンボさんも働きすぎてないか心配(>_<)
重機も、それをオペする方々も、ドライバーさんも、無理しないようにしてください。
くれぐれもインフルエンザには気を付けて。。(^_^;)
私の二の舞にならないでくださいね。笑
それではっ(゜-゜)