これ
日立建機 ZX–125Wという重機です。
しかも、日立建機のオレンジ色では無く、これから指定色といって、ユーザーが指定する色に塗られる前の
指定色仕様
な訳です。
このユンボをタイヤユンボとかホイール式ユンボ、ホイール式バックホウ等と呼びます。
このユンボは、神奈川、東京、埼玉、大阪などの都市圏で使われることが多い為地方ではあまり見かける事も少ないと思います。
都市圏と言えば、北海道の除雪でも活躍していますね。いや、大半のニーズは北海道にあるといっても過言では無いかもしれません。
オペ付きのバックホウが自走で現場にやって来て、作業を行い、自走で帰ります。
皆さんの現場でどの様に使いますか?
こんな使い方したい‼️と言う相談は
本陣水越株式会社へ‼️